実は引っ越しをしまして…
その顛末も書きたいんですが、
引っ越しで漫画の〆切や予定が
大幅に遅れてしまって…。
ですので、
今日は備忘録として書きます。
なので、何か意味不明
とか言って怒らないで下さいね。
漫画家的な解り易くと言う
サービス精神は追いついて
いません。
引っ越してから祈っていると
…ここのところ、
お不動さまが質問をして来ます。
『お前の眼は
どこにあると思う? 』
???お不動さまってばいつも
唐突に問答を投げかけて
来るんです。
(まぁ、漫画家なんで
想像力豊とか
思って頂けたら幸いです)
とっさにカタツムリの歌を
思い出しましたが
…あれは頭だったかなぁ?
眼の機能って…ものを
見る 観る 視る 看る 診る
…みる…
…意外と広く深い機能…
この間に、頭に
いろんな景色や映像が
飛び込んで来ています。
でもってお不動さま は
『これは何が観ているんや?』
そうか、お不動さまが
言っているのは、
物理的な眼ではないんだな。
いや。
物理的な眼に限られない
眼の事なんだな…。
そもそも、物理的なって
言い方も変なんですけどね。
いわゆる迷える我々の世界での
共通概念が物理的って言うのかな
って思ったり…。
観るって、そう考えると
突き抜けた行為な
感じがして来ます。
そもそも…観る…観られる…
この差はあるのだろうか…。
そうなってくると、
この世界のすべてが
眼になってしまうような…。
え?私がそもそも眼じゃん。
物理的な眼を閉じて
初めて観えてくる
いくつもの世界を織りなした
果てしない世界…。
そんな妄想に浸っていると
お不動さまが
もう一言聞いて来た…
『お前は何処におると思う?』
…つづく